特集記事のサムネイル画像

センター試験|対策まとめ記事

2021/12/17

受験生の皆さん!センター試験は間近ですよ!

受験生の皆さん、こんにちは。情報局編集長のtakashimaです。

 

師走に入り、いよいよ受験の季節が本格的に近づいてまいりました。受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

特に、1月に行われる大学入試センター試験は多くの大学受験生の皆さんが最初に超えるべき難関としてやってくると思います。

 

そこで、本記事では多くの方が受けるであろう英数国の3教科に絞って、情報局の中にある「センター試験対策記事」についてまとめました。

 

ぜひ本記事や対策記事を役立てて受験を勝ち抜いてください!!

 

~目次~

 

 センター試験対策<英語>

英語に関しては各大問について詳細な対策記事があります!

これだけ読んで対策すれば万全な状態で本番を迎えることができますね!

第1問 発音・アクセントの4つのルール


センター試験英語大問2で【頻出】の文法はこれだ!!!

 

第3問 長文A・Bの解き方を解説

 

第3問 長文Cの解き方を解説

 

第4問 A グラフ・図の読み取り 解き方を解説

 

第4問 B グラフ・図の読み取り 解き方を解説

 

第5問 長文問題は情報を整理しながら読め! <準備中>

 

第6問 長文問題のポイントは単語力

 

センター試験対策<数学>

情報局には数学の様々な分野・問題に効く解法が目白押しです!

今回はその中でもセンター試験に役立つ記事をピックアップしました。

どの解法もセンター攻略の上では必須事項!ぜひチェックしておきましょう。

 

<数学1/A>

不等式の基本をおさえるー不等式の意味・解き方


基本!絶対値のついた不等式の解法


二重根号・外し方のコツ!【数学講師直伝!】


関数のグラフに関する指導の要点まとめ!~2次関数~


【正弦定理と余弦定理】定理を忘れても大丈夫!自力で導けるようになろう!


センター試験|数学1A ”逆と必要・十分”を”二次試験”に喩えて説明しよう!


円順列・数珠順列を分かりやすく解説します!!


三角形の五心(重心・垂心・外心・内心・傍心)


 

<数学2/B>

組立除法を使わずに因数分解を素早く行う方法【受験・お役立ち】


恒等式を判別する分かりやすい指導方法!


2直線の平行と垂直、直線に対して対称な点


たった6つの公式から三角関数の公式を全て導く方法!


生徒に極大と極小をすっきり教える方法!!


累乗、累乗根の大小比較の方法!


3次関数のグラフは解の個数と位置が大切!


関数のグラフに関する指導の要点まとめ~指数関数~


関数のグラフに関する指導の要点まとめ~対数関数~


数列で~乗和の公式を分かりやすく解説しよう!


分数型漸化式を完全攻略!


必ず役立つ!外積をわかりやすく説明します。【これで外積の指導はバッチリ】

 

センター試験対策<国語>

第1問:評論、第2問:小説、第3問:古文、第4問:漢文からなるセンター国語。

 

80分という短い時間の中で、どうすれば効率よく問題を解くことができるのか?

 

これらの記事を読めばまるわかりです!

 

 

 

キーワード

新着記事

画面上部に戻る