特集記事のサムネイル画像

【個別指導】集団指導とは違ったメリットを最大限に活かした授業をする方法とは?

2021/12/17

個別指導のメリットを最大限に活かした授業をする方法とは?

*塾講師の皆さんが教えるということを楽しんでもらう為の教え方のヒントやアイデアを提案していくさくラボ

今回は個別指導のメリットを最大限に活かした授業をするにはどうしたらいいのか

個別指導ならではの授業方法をご紹介していきます。


ではまず、

個別指導の塾に通う生徒とはどのような生徒なのでしょうか?


  1. 集団授業にむいていない
  2. 他の塾の補完のため
  3. 学校の授業についていくため

私が指導を行っている個別指導塾の生徒の中では上記3つの理由が多くみられました。

そして個別指導を選んだ理由として特に多かったのは、

1.集団授業に向いていないという理由でした。


私自身、小学生の時は集団授業塾、中学生の時は個別指導塾、高校生の時は大手予備校の衛星授業など、

様々な形態の塾に通った経験があります。

私は小学校の時に集団授業を受けていましたが苦痛でしかありませんでした。


なぜなら、 集団授業では先生が他の生徒の前で指名して答えさせることが多く、間違えると恥ずかしいため、行くのが嫌になってしまいました。

また、自分の分からないところがあっても質問することができず、分からないところがそのままになってしまい、結果的に成績が上がりませんでした。

もちろん人それぞれ合う合わないということがあるので一概には言えません。

なので、今回は個別指導についてのみお話していきたいと思います。

ここで個別指導のメリットとデメリットについてまとめておきましょう。


個別指導のメリット
  1. 生徒一人ひとりに先生が向き合える
  2. 生徒のタイプに合わせた指導をうけることができる
  3. 質問がしやすく分からない所をその場で解決できる
個別指導のデメリット
  1. 他の生徒を意識しにくいため競争心が芽生えにくい
  2. コストパフォーマンスが悪い
  3. 先生のあたり外れがある


個別指導のメリット・デメリットを把握したところで、

まずはメリットについて詳しく説明し、そのメリットを活かした授業方法についてご紹介していきます。


メリットを活かした授業方法

個別指導のメリットは、大きく分けて上記の3つです。


またそれらのメリットは、個別指導を選ぶ主な理由となっています。

メリットの1つ目である

生徒ひとりひとりに先生が向き合える

ということは個別指導のメリットである残りの2つと深くつながりのあるポイントです。



集団授業や学校でさえも、制度上、

生徒ひとりひとりに先生がしっかりと向き合うというのは難しいというのが、現状です。


しかし、個別指導では可能どころかそれをメインにしています。

基本的に多くの個別指導塾は担任制なので生徒の性格を理解し、その上で、授業計画を練ることができます。


また、生徒も自分自身が多くの生徒のうちの1人であるという感覚より、

担当講師を自分だけの先生と感じることができるので、進路相談や勉強に行き詰った時のストレス解消として話をしてくれるなど、

生徒が講師を頼りやすい仕組みになっています。

講師にとっても、「自分が受け持つ生徒だ」という意識が強くなるので、

親身に指導することができるでしょう。



裏を返せば、個別指導塾に来ている生徒は上記のような講師の対応を求めているわけです。


ですから、「授業が終わったらそれでおしまい」という風にするのではなく、

「生徒が心を開いてくれるような居場所となるように」心がけましょう。

生徒としっかり向き合える個別指導だからこそ、生徒との信頼関係が全てです。



次に具体的な指導法と関連しているメリットの2つ目と3つ目について考えていきましょう。


生徒のタイプに合わせた指導を受けることができる

これは塾講師の私たちからすれば、生徒のタイプ別に授業方法を変えるということです。

ベテランの先生ほど自分の教え方に固執してしまいがちですが、

自分の教え方が全ての生徒に分かりやすいとは限りません。


例えば、あまり口数の少ない生徒に対して、授業中繰り返し質問をし答えさせてしまっていては、

生徒は、無理やり話させられている気がしてしまい、嫌になってしまうでしょう。


逆に、集中力に欠ける生徒に対して、延々と説明をする授業を行っても、ほとんど理解していないはずです。


つまり、生徒のタイプをよく理解したうえで授業をする必要があります。


また生徒のタイプに合わせて授業をするというのは、

教え方を変えるだけでなく授業進行のペースを変えることも重要です。


集団授業では生徒ひとりひとりに合わせて授業を進めていたら、時間内でその日の内容を終わらせるのは到底無理です。

ですから、ある一定のスピードで授業が進行していきます。

しかし、個別指導の場合は、授業のスピードを他の生徒に気を使うことなく担当生徒に合わせることができます。

せっかくその生徒に合わせて授業を進められるので、少しでもその生徒の理解が深まるように、無理にその日の内容を終わらせようとするのではなく、

1つでも多くのことを覚え理解してその生徒がその日の授業を終えられるように意識しましょう。


では、3つ目のメリット

質問がしやすく分からないところをその場で解決できる

についてお話します。

私自身は個別指導の1番の利点は、これだと思っています。

なぜなら、私が集団授業が嫌になってしまった理由のひとつだからです。

もちろん、集団授業でも「質問ある人いますか?」と聞いてくれる先生はいましたが、

そこで質問することさえも私にとっては恥ずかしいことで出来ませんでした。

もちろん個別指導だからといって、質問することが恥ずかしいと思っている生徒が積極的に質問してくるようになるかといえば必ずしもそうではありません。


ここからがあなたの塾講師としての腕の見せ所です!

 

実際に私が担当した生徒の中でも、特に女の子はわからないと思っても質問をあまりしてきません。

多くの先生は「わかった?」などと聞いて、「はい。」と生徒が答えれば理解してくれたと思い先に進んでしまいます。

そして、いざ問題を解かせてみると答えがあってない・・・こんな経験ありませんか?


もちろん質問してくれれば嬉しいですが、常に本当に理解できているか?注意を向けるようにしましょう。

何か質問をするときに、

「わかるよね?」と聞くのではなく、

「これわかりそう?知ってる?」など、

生徒がNOと言える余地を残した質問の仕方に変えましょう。

また、分からなくて当たり前と思い説明し質問をするように心がけましょう。



では、なぜ前者の聞き方ではだめなのか。

それは質問を気兼ねなくできるという個別指導の大きなメリットを講師自身が潰してしまっているからです。


以上が個別指導のメリットを更に活かすための指導法でした。


ではデメリットは改善しないのか?



いいえ、もちろんデメリットを少しでも補う指導法をこれからご紹介していきます!


デメリットを補う授業方法

ここまでメリットを更に活かすための授業方法をご紹介してきました。

普通の塾講師の方ならこれで満足でしょう。

しかしせっかくさくラボの文章を読んでいただいたので、

他の先生と差をつけられるであろうデメリットを補う授業方法をご紹介します。


まずデメリットの

他の生徒を意識しにくいため競争心が芽生えにくい

ということをどう補っていくかです。

デメリットというのは少し見方を変えればメリットに変わります。

では、①をどうメリットに変えていくか・・・。


①の理由から個別指導を選ばない方の多くが、受験生です。

なぜなら、他の生徒のなかで自分がどの位置にいるのか?を知りやる気を出させるために集団の中にあえて身をおくことを選択したがるからです。

しかし、そこにこそ集団授業の落とし穴があり、個別指導のメリットに変えることができるポイントがあります。

確かに、仲間と競いあいライバルを持つことはやる気に繋がるでしょう。

ですが、生徒が受験をする時に戦う相手は、席が隣のライバルですか?

いいえ違います。もっと多くの何千人といる全国の受験生です。


集団授業ではライバルや競争相手を仲間内でつくりがちです。

しかし、そのように狭い視野の中で成績が良い・悪いといっているようでは合格は遠くなるでしょう。

では個別指導はどうでしょうか?

ライバルは同じ授業を受けている中にはいません。クラスもありません。

 

そのような個別指導の制度をここで活かすのです。

ライバルが身近にいないからこそ、教師は生徒に自分が全国でどの位置にいるのか、志望大学までの差はどのくらいか?など遠くの景色を見せてあげることができるのです。

どうですか?デメリットもメリットに変わりましたよね?



では2つ目のデメリットの

コストパフォーマンスが悪いについてですが、実際塾講師のあなたにできることはないでしょう・・・。

しかし大切なのは自分がお金をもらって指導しているという自覚と責任を持つこと。

親御さんは自分の子供が行きたいと思う学校にいけるように・・・成績が少しでも上がるようになど様々な願いを込めて塾に通わせているわけです。

ですから教える私たちはそんな親御さんの思いもしっかりと受け止めて値段以上の価値のある授業をしなければならないと私は思います。


最後に、3つ目のデメリット、

先生のあたり外れがあるについて。

これは個別指導塾の講師の多くは大学生などのアルバイトが講師をしているという性質によるものです。

私の周りにもお金の為だけに塾講師をしているという人はいますが、先ほどお話したように塾講師というのは親御さんの願いを受け止めなおかつ、生徒の希望を叶える手伝いをする仕事であると思います。

ですから、

どうせやるなら分かりやすく、生徒ひとりひとりをしっかりと見つめた指導をしてみてはどうでしょうか?

塾講師である皆さんが生徒のために授業をすれば3つ目のデメリットのは解消され、

良い先生が多いというメリットになるでしょう。


まとめ

長くなってしまいましたが、個別指導のメリット・デメリットを理解しよりよい授業をする方法。

少しでもお分かりいただけたでしょうか?

授業を良いものとするのも、悪いものとするのもあなた次第です。

言い方1つ、授業法1つで生徒の反応や成績は大きく変わります。


今回紹介したポイントとをまとめておきました!

生徒との信頼関係をしっかりと構築する

生徒のタイプを理解したうえで授業をする生徒がNOと言える余地を残した質問の仕方に変える生徒に自分の位置や志望大学までの差などの、遠くの景色を見せてあげる

生徒のために授業をする

 

個別指導を選んでよかった、そう言ってもらえるように最高の授業を提供しましょう!

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。ぜひ教えることを楽しんでください!




キーワード

新着記事

画面上部に戻る