面接をはじめ、塾講師の選考では様々な場面で敬語が必要となります。
また、就職活動などでも当然です。
一方で、多くの方が曖昧な感覚で敬語を使っているかと思います。
間違った記憶や感覚で恥ずかしい敬語を使ってしまわないよう、基礎的な敬語をおさえておきましょう!
3つの敬語の分類
敬語には「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」の3つの敬語があります。相手や場面によって適切な使い分けが必要です。
丁寧語
言葉づかいを丁寧にして、美しい表現をする言葉です。
言葉を丁寧にすることで、相手に敬意を表す。
「お札」「お詫び」のように単語の前に「お」をつけたり、「~です」「~ます」「~でございます」なども丁寧語です。
尊敬語
目上の人に対して、相手の立場を自分よりも上にする言い方です。
相手の行動や状態に直接敬意を表します。
文法的には「お聞きになる」「お話しになる」などのように、「お+動詞+になる、れる、られる」や、
「見られる」などのように「動詞+られる」で表すことが多いです。
謙譲語
自分や身内の立場を低くすることで、相手を敬う言い方です。
尊敬語と混同しやすいので、塾の担当者の方に謙譲語を使わないよう、ご注意ください!
やってしまいがちな敬語のミス
面接などでやってしまいがちな敬語のミスを紹介します。
感覚で敬語を使っていると、知らず知らずのうちにこれらの間違いをしてしまっている場合があるので注意しましょう!
丁寧すぎるのも逆効果
丁寧な表現をしたいがゆえに、敬語を連発し丁寧すぎる表現にしてしまうのは逆効果な場合があります。
例えば、「~いただきます」の連発です。
「応募させていただき、面接していただいてありがとうございます」などは違和感を感じます。
敬語を連発せず、あるい程度シンプルに表現して問題ありません。
この場合には「面接していただきありがとうございます」でよいでしょう。
二重敬語
二重敬語は、1つの言葉に対して2つの敬語を重ねて使う間違いです。
言葉上では間違いに気がつきにくいので注意が必要です。
状況に応じて1つの敬語にしましょう。
例えば、「おっしゃられる」は、「言う」という単語に対して、「おっしゃる」と「られる」の二つの尊敬語を使っています。
この場合は「おっしゃる」が正しい使い方です。
具体的な誤表現
次に、具体的に面接の場では避けたほうがよい表現をまとめました。
これらの表現は普段丁寧だと思ってよく使っている表現なだけに注意が必要です!
了解しました/了解です
了解という表現は、「そちらの言い分を認める」という上の立場からの意味を含みますので、目上の人に言うときには失礼になってしまう場合があります。
こういう場合は、シンプルに「分かりました」や「承知いたしました」、「かしこまりました」などとするとよいと思います。
すみません
よく使う「すみません」という言葉ですが、「ありがとう」という意味と「ごめんなさい」という2つの意味が含まれています。
よって、どちらの意味で使っているのかわからなくなってしまうため正式な場では避けたほうが無難でしょう。
謝るのならば「申し訳ございません」、感謝するのならば「ありがとうございます」と状況に応じて使い分けたほうがよりよいです。
“てにおは”の省略や“ら抜き言葉/い抜き言葉”
普段の会話のくせが出て、ついついやってしまいがちなのが“てにおは”の省略や“ら抜き言葉/い抜き言葉”です。
例えば、「×先日ありがとうございました→○先日はありがとうございました」や「×見れない→○見られない」などです。
こういった細かい省略は習慣な部分もあるので、面接のときには意識するとよいでしょう。
よく使う敬語表現の一覧
最後に、よく使う敬語の具体例一覧表です。軽く確認しておきましょう!
普通 | 尊敬 | 謙譲 | 丁寧 | 普通 | 尊敬 | 謙譲 | 丁寧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
する | なさる | いたす | します | いる | いらっしゃる | おる | います |
行く | いらっしゃる | 参る | 行きます | 来る | お見えになる | 参る・伺う | 来ます |
見る | ご覧にな | 拝見する | 見ます | 見せる | ― | お目にかける | 見せます |
聞く | お耳に入る | 伺う・拝聴する | 聞きます | 聞かせる | ― | お耳に入れる | 聞かせます |
言う | おっしゃる | 申し上げる・申す | 言います | 思う | お思いになる | 存ずる | 思います |
知る | ご存じ | 存じ上げる | 知っています | もらう | お受けになる | 頂戴する・いただく | もらいます |
会う | ― | お目にかかる | 会います | 承諾する | ― | かしこまる | 承諾します |
編集部おすすめ記事
塾講師ステーションならではの高時給求人も!!
バイトを選ぶ基準はこんなにたくさんあった!?!?後悔しないバイト選びに!!
生徒のタイプ別の接し方や授業の進め方まで!これを読めば悩みが解決するかも!