特集記事のサムネイル画像

【モチベーションアップ法】生徒をスランプから脱出させるにはどうしたらいいの??

2021/12/17

塾講師として教えていると、学校のテストや模試の結果が伸びずに生徒が落ち込んでいることがあります。
もしその生徒が受験生でしたら志望校の合否という重大な問題に関わってきます。成績が伸びずに落ち込んでしまうと勉強に対するモチベーションや興味が低下してしまいますます勉強しなくなるという悪循環に陥ってしまいますが、こんな悪循環からどうやって生徒を脱出させてあげたらいいのでしょうか?

生徒の勉強へのモチベーションを高めるには?

まずは生徒の勉強に対するモチベーションを上げる必要があります。1つの方法としては、生徒自身に、現在取り組んでいる内容が学習内容全体の中でどのような位置づけにあるのか、どのように応用できるのかということを理解させて意味づけをしてあげることです。例えば英語の文法事項を学習している際に、実際の和訳問題ではどのようにその文法事項を応用できるのか、について見せてあげるなどです。受験期の生徒なら合格後の姿をイメージさせてあげるのも有効です。入学後のサークル・部活の様子や学習・研究内容など講師自身の体験談を語ってあげることは生徒の励ましになります!

生徒に自信を取り戻してもらうには?


青チャート画像

モチベーションが高まったら次に生徒に自信を取り戻してもらわなければいけません。まずは生徒に今までに取り組んだ勉強量に自信を持ってもらいます。そうしたらむやみに新しくて難しい問題を解かせるのではなく、まずは基礎的・簡単な問題、単純作業で自信を取り戻してもらいます。例えば高校生の場合、数学はチャート式に載っている例題クラスの問題を確実に解けるようにさせるといったことです。スラスラ解けるので、問題を解く感覚・勘を取り戻させて自信を強めることもできますし、逆にまれに解けない問題があった場合はよい復習にもなります。

塾講師ステーションTOPへ戻る

キーワード

新着記事

画面上部に戻る