特集記事のサムネイル画像

みんなの合格体験記 #06 〜富士学院〜

今回、富士学院に合格されたKさんに、合格体験記インタビューをさせて頂きました。富士学院への就業をご検討される方はぜひとも最後までご覧ください。

 

\すぐに求人を確認したい方はコチラ/


インタビュアー


 二宮 愛美 にのみや めぐみ

学生時代から働くことに興味を持ち、国内外の様々な業職種を経験。2018年に株式会社トモノカイに加わり、大学生、訪日留学生から社会人まで幅広い面談経験を経て、2021年には社会人専門求人サイトの『塾講師ステーションキャリア』をリリース。学習塾業界で働く人のキャリア形成をサポートするため日々勉強中。



目次
候補者さまについて
富士学院に決めた理由
富士学院の選考について
最後に

 

候補者さまについて

本日はよろしくお願いします。早速なんですが、自己紹介をお願いします。

 

 

50代女性です。大学院生だった頃に塾に勤め始めて、その後自分で塾経営をしています。もう12〜13年目になります。

 

もともと塾にお勤めになったのはきっかけがあったんでしょうか。

 

 

最初の勤務は、大学院生の時のアルバイトでした。そのまま同じ塾でずっと働いてまして、気づけば8年ぐらい経ってましたね。途中から社員扱いにしていただきました。

 

そこではどのような仕事をしていましたか。

 

 

生徒は大学受験生が一番多く、社員といっても、ほとんど教える事に特化してましたね。そんなに雑務はなかったです。生徒との面談はありましたが、ほとんど事務仕事はなかったです。

 

8年間続けてこられたのは、自分に合っていたからでしょうか。

 

 

短期間で結果を出すというのはシビアな面もありますけど、それが逆に楽しいというか。すごくやりがいを感じましたね。生徒とも仲良くなって、今でも付き合いが続いてたりするんですよね。当時の生徒が結婚したり子供がいたり。長い付き合いをさせていただいています。

 

独立に至ったのはどうしてでしょうか。

 

 

「自分でもできそう」と思ったことと、分のスタイルと少し違う」と思うことがあったんです。経営方針のところでモヤモヤすることがあって、自分が思う経営をやってみたいな、と思い切って独立を決めました。

 

独立はどのように進めましたか。

 

 

ワンルームマンションを借りるところから始めました。昔の生徒さんのご兄弟とか、「先生が独立するんだったら!」というようなお声も頂き、そんな感じで徐々に増えていった感じですね。

 

すべてお一人で進めたんですか。

 

 

基本的にはそうですね。でも卒塾生とかがアルバイトとして来てくれたりするので、嬉しいですし有難いですね。

 

独立して12年も続けられてる秘訣は何でしょう。

 

 

卒塾生の子に言わせると、「合格させることに必死」になってると言われますね。確かに、合格できるまでなんとかしようっていう気概でやってるますし。おそらくですが、そういうところで信頼関係ができているのかなと思いますね。 

 

大学院生時代から20年以上の指導経験あり。そのうち12年以上自ら塾を経営。経営を続けられている秘訣は「合格させることに必死」でやり続けること。 

富士学院に決めた理由

数多くの塾がある中で、なぜ富士学院を選んだのでしょうか。

 

 

勤務時間と希望する給与(時給)が合致したことが大きかったです。時給の待遇が良いと思います。後は、うちの塾の大学受験生は大手の予備校に行っていた子が多いのですが、富士学院に通っていた子が一人いて。もしかしたら合うかも?という前向きな印象で富士学院を選びました。

 

他に検討された塾や予備校はありましたか。

 

 

もう一つ大学受験の塾も受けていて、そこも採用されて今勤務しています。こちらの塾のシステムに興味があったから、というのと、自分の仕事に活かせると思ったので勤務を決めました。でも実際やってみると少し合わないんじゃないかな?と今は感じています。

 

どんなところが合わないと感じているんですか。

 

 

システムがきっちりしすぎているので、あまりできない子であっても限られた時間の中で教え切らないといけないんです。割り切ってしまえばいいと思うんですが、自分の塾では時間をかけて大切に教えてきたんだなと、改めて振り返ってみて気づきました。

 

他の塾から気づくことも多いですよね。それでは、今はご自身の塾をしながら2つの塾で掛け持ちをされているんですね。

 

 

実は富士学院から具体的に話が来る前に、その塾からもお話をいただいたんですよね。こちらはスケジュールが固定されていて変更が難しいので、とりあえず期間は全うしようかと。今後は自分に合っている富士学院をメインで考えていくかもしれないですね。

 

 富士学院に決めた理由は、スケジュールの柔軟さと時給。それに、昔の生徒から聞いた印象で自分の指導スタイルに合うと感じていた。一方、システムがきっちりしている塾では、やりづらさを感じている。

 

富士学院の選考について

具体的に、富士学院の選考はどのように進んでいきましたか。

 

 

応募後すぐに連絡があったと思います。一次面接では校舎の代表の方と面接をしました。模擬授業では科目担当の先生がいらっしゃいました。お二人の前で授業をしましたね。特定のトピックについて20分くらいで授業を行いました。最後が筆記試験です。

 

評価されたポイントはどこだったと思いますか。

 

 

いろんな学生のレベルに対応してきているので、そういった点で評価してくださったのかなと思います。先生みたいな方が必要なのかもしれないと、ちらっと仰って頂きました。

 

模擬授業はいかがでしたか。

 

 

板書は対策すれば良かったなと思いました。普段はあまり板書をしないんです。自分の塾では大体板書するよりも紙に書いて、復習用に学生さんに渡してしまうので。

 

筆記試験はどうでしたか。

 

 

80分くらいの問題で医学部入試レベルのものです。失敗したと思ったのは、「休憩なしでやっていいです」と伝えてしまったことです。選考の最後が筆記試験だったのですが、頭が回らない状態になりました。量も多かったので、ペース配分を考える必要があります。

 

選考は1日で終了したんでしょうか。

 

 

そうですね。その1日だけでした。ただそのあとしばらく連絡が来ず、1か月後くらいに生徒さんの紹介がありました。元々新しい学生さんが来たときにお願いしますと言われていたので。応募から勤務開始になるまでは二ヶ月ぐらいですかね。

 

校舎の雰囲気や他の先生達との関係はいかがですか。

 

 

会社としてはすごくアットホームな感じで、働きやすい職場だと思います。雰囲気はとてもいいと思います。ただ、まだあまり他の先生達と込み入った話をすることはないですね。感じの良い方が多いのですが、まだゆっくり話せる時間がとれてないです。

 

何か他の塾との違いはありますか。

 

 

富士学院の先生達は現役の先生達が多く、年配の先生は比較的少ないと思いました。30代後半40代ぐらいの先生が多いのかなと思いました。あとは、私は個別指導を行っていますが、教材も好きなものを選んでくれていいということで、自分がずっと使ってきたテキストを使っているのですが、とても自由度が高くて助かってます。裁量を持たせてくれる点は他とは違う印象です。

 

現在は富士学院でどのくらい勤務されているんですか。

 

 

3人の学生さんの個別指導を担当しています。全部で週6コマくらいですかね。ただ、他塾との兼ね合いもあるので、体力的にも厳しい部分はあります。他塾は減らしていこうかなと思っています。

 

掛け持ちで働いていてみて、気が付いたことはありますか。

 

 

富士学院は事務の方は素晴らしいと思いました。当たり前ですが、自分の塾は全部自分でやっているので有難みを感じます。例えば、模試の問題や解答をあらかじめ準備していただいたり、担当している生徒のテスト結果をすぐに知らせてくださるとか、きちんとした営業の方がいらっしゃって、自分は教えることに専念できるとか。事が細かいのでとても助かっていますね。

 

1日完結で、面接・模擬授業・筆記試験の順番で実施される。筆記試験は80分ほどで医学部入試レベルで量が多い。富士学院の先生たちは現役の先生が多い印象。個別指導では教材の自由度が高く、講師の裁量で指導を行っていくことが可能。

 

最後に 

改めて独立したことについて、どう思われていますか。 

 

勿論大変なところはありますが、やりがいはあるし、自分で決められるのであらゆる調整ができる点がいいですよね。会社だといろいろと言われたりすることもあると思いますが、自由度が高いと思います。

 

塾の開業は、子育てにも良かったと思いますか。

 

 

全て良かったわけではないと思います。よいと思う教材を薦めたりはできるんですが、それよりも、私が言わなくても自分はどうすべきかを自然にわかってくれるようになったことが大きいです。他の塾生を見て学んでいくというか。プレッシャーに感じることもあったようです。。。

 

お母さんには塾の開業は向いていると思いますか。

 

 

塾は夜型なので子供がいると大変ですよね。ご自宅や近所で塾をやることは一つの選択肢だと思います。ただし経営することのリスクもありますから、経営している女性は少ないと思います。正直雇われてそこそこのお給料を頂いている方が楽だと思いますよ。

 

確かに楽な道ではないですよね。

 

 

振り返ってみるともっと他に楽な道があったなって思います。でも多分私はそういう性格なんだと思います。なんであえて難しい道を選ぶの?ってよく友達に言われます。いろいろな選択肢がある中で、自分がどうしたいかで意思決定をするのが何より大切だと思いますね。

 

ご自身でも、そういう性格だと思っているんですね。

 

 

多分学生さんも、四角四面で真面目に指導されるより、そういう意味で私は話しやすい、親しみやすいと思ってもらっているのかなと思います。あんまりこう大人じゃないというか、ずっと青くさいままなので、歳は違っても話をしやすいかもしれません。

 

独立しながら掛け持ちは可能。掛け持ちすることでわかることも多々あるため、自身が経営する塾への影響も大きい。塾経営はイメージする通り、厳しい側面もあるが、自分の時間を有効に使える点では、主婦にとってもメリットがある。 

\求人について詳細に確認したい方はコチラ/


あわせて読みたい記事

プロ講師・非常勤講師のおすすめ塾講師バイト・求人特集
塾講師ステーションでは300件を超えるプロ講師案件を掲載しています。本記事では、全国又は関東に複数の教室を展開しているプロ講師募集塾をご紹介しています。

塾講師ステーション情報局 編集部

記事執筆者:塾講師ステーション情報局 編集部

塾講師ステーション情報局上の記事の企画・執筆・編集をしています。
年100本以上の記事を執筆する有識者や塾バイト経験者をはじめとする、塾講師業界に関するエキスパート集団です。

関連記事

新着記事

画面上部に戻る