特集記事のサムネイル画像

塾講師バイトはきついって本当?噂の真相や働きやすい塾の探し方

2022/10/26

塾講師バイトはきついって本当?噂の真相や働きやすい塾の探し方

「塾講師バイトはきつい」という評判を耳にしたことがないではないでしょうか。そこで、塾講師バイトの実態について解説。また、きついと感じた際の乗り越え方や、働きやすい塾の探し方もあわせてご紹介。塾講師バイトを検討している方、現在の勤務先に悩まれている方はぜひ参考にしてみてください。

 

目次
塾講師バイトがきついと言われるのはなぜ?
個別指導の塾講師バイトがきついと言われる理由
集団指導の塾講師バイトがきついと言われる理由
塾講師バイトがきついときの乗り越え方
働きやすい塾講師バイトの探し方
きついと言われる塾講師バイトも工夫次第で働きやすくなる

  

塾講師バイトがきついと言われるのはなぜ?

塾講師バイトがきついと言われる理由は主に業務内容と労働環境にあります。塾講師バイトでは日々の授業に加え、予習復習や指導報告書の作成も行いますが、時間外労働とみなされることが多いです。そのため、予習復習や指導報告書の作成に対して給与が発生しないケースも多く見受けられます。

日々の授業の中で生徒によって理解度にバラツキがあることも多く、計画通りに進まないと焦りを感じる方も多いです。また、塾の中にはバックヤードが設けられていない場合もあり、休憩時間に休憩しづらいという声も。服装やバイトの掛け持ちに関する規則が障壁になっているという声も聞かれます。

しかし、塾講師バイトは決してきついだけではありません。塾講師バイトのやりがいについて、下記で紹介していますので、ぜひご参照ください。

 

  


個別指導の塾講師バイトがきついと言われる理由

一口に塾講師バイトと言っても、個別指導か集団指導かできついと言われる背景は異なります。個別指導講師の実際の意見をもとに実態を解説します。

 

生徒の理解が思うように進まないことがある

生徒の勉強意欲がなくなって困っています!
中学3年生の男子生徒を担当しています。
その男の子は、スポーツ推薦を使い、高校に入学しようとしていて、あまり勉強意欲がありません。勉強が大切ということをどのように伝えていけばいいのか悩んでいます…

投稿者:ma
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

生徒の理解度によって授業が計画通り進まないという声は多く聞かれます。特に、生徒に意欲がない場合はいかに意欲を持ってもらうかが課題になります。

また、個別指導では基本的に1対1での指導となり、ライバルとなる存在がいないため競争心を養いにくいのです。しかし、裏を返せば1対1であることで個別指導ならではの密な関係構築ができ、生徒の抱えている課題も発見しやすくなります。

 

生徒との相性に進捗が左右されやすい

生徒との関係のことで悩んでいます。
授業をしているときに生徒が、「僕あの先生に教えてもらいたい!」と言ってきたのです。そのときは、生徒の言葉を受け流して授業をしていたのですが、終わってからその言葉が思い起こされ、悲しくなりました。これは塾長に相談して、担当を変えてもらったほうがいいのでしょうか?その生徒の成績は、あまり上がっていない状況です...。

投稿者:はなこ
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

生徒も塾講師もお互いに人間である以上、相性の良し悪しは避けて通れません。相性が悪いと生徒の理解度にも影響を及ぼしますが、ただ良ければいいというものでもありません。相性が良すぎて馴れ合いの関係になってしまうと緊張感が欠如し、授業に集中できなくなってしまうためです。

このように、ある程度の緊張感が求められるのですが、個別指導ではその調整が難しく感じられることも多いです。

 

予習復習に給料が発生しないことがある

わたしは先日まで、塾講師としてバイトをしていましたが、時間外勤務が多くまた、その時間帯の給料は出ませんでした。 これは、当たり前なのですか?

投稿者:ゆきな
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

予習復習に給料が発生しない塾は多いです。ただ、実際に時給換算してみるとその中に予習復習の分まで反映されていることもあります。しかし、明らかに予習復習の所要時間が多い場合は要注意です。

 

生徒数が増えた際の対応に困る

個別指導なんですが、二人の生徒を相手にすることがよくあります。そのときの授業の組み立てがあまり上手くいかないです。片方ばかりに集中してつきっきりになってしまったり、逆に二人へ気を配りすぎてあまり進まなかったりとなかなか上手くいかないです。どうすれば上手く二人もちの授業ができるのでしょうか。アドバイスくれるとうれしいです!

投稿者:taka
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

個別指導というと1対1の指導を行うイメージが定着していますが、必ずしもマンツーマンだけとは限りません。実際には、1対2や1対3などといった形態での個別指導も珍しくないためです。人数が増えても授業時間が増えるわけではないため、いかに人数増加に適応しつつ、バランス良く授業を進めるかが重要になります。

 

集団指導の塾講師バイトがきついと言われる理由

集団指導の塾講師バイトは、先述した個別指導の場合と異なる理由できついと言われています。なぜ、集団指導の塾講師バイトがきついと言われているのか、理由を解説します。

 

生徒の理解度に差がありプラン立てが難しい

授業の進行をどのように進めればいいのかわかりません!!以前まで個別指導の塾講師をし、夏期講習から集団指導をすることになりました。個別指導では、生徒との距離が近く、わからない単元を中心に教えていく感じで授業をしていました。集団指導では、多くの人がいるため、多少わかりずらいところがあっても進行していかなければならないと思います。そのときにどれくらいの生徒がわかっていそうだったら進めたり、演習問題を増やしたりしていますか?また、どのように理解度をチェックされていますか?よろしくお願いします。

投稿者:ないものねだり
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

個別指導では基本的に1対1での指導になるため、きめ細かにプランを立てやすいというメリットがありました。しかし、集団指導になると理解度の異なる多数の生徒を同時に指導することになるため、授業プラン構築の難易度は上がります。加えて、多数いる生徒の理解度を瞬時に見抜く観察眼も求められます。

生徒の理解度を見抜くのは難しく感じられるかもしれませんが、模試やテストを受けてもらうことで把握することが可能です。

 

集中しない生徒たちを取りまとめるのが大変

春から高校生の集団授業を受け持っており、週2回授業をしています。はじめはわたしも生徒も緊張感をもって授業に取り組んでいたのですが、慣れてくるにつれて授業中に隠れて携帯を使う生徒がちらほら出てきました。今はまだ見て見ぬ振りをしていますが、私自身気になってしまい、今後の授業にも影響が出てくると思うのでやめてもらいたいのですが、どう対処すれば良いでしょうか?

投稿者:megane
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

確かに生徒が集中してくれないと授業全体の進行にも影響を及ぼします。そのため、騒ぐ生徒や、やる気のない生徒、居眠りする生徒などを取りまとめて授業を進めていくテクニックが必要です。例えば、態度に問題のある生徒に問題を当てるなど、授業に積極的に巻き込んでいくのも有効です。

 

生徒一人一人と関係性を築くのが難しい

一人の生徒がなかなか心を開いてくれない様子で困っています。4月から塾講師バイトを始めて、今4人の生徒を受け持っています。3人の生徒とは仲良くなり、授業も順調で本人たちも授業を楽しんでくれているようです。しかし一人の男子生徒はいつも私が話しかけてもうなずいたり、首を振ったりするだけです。「この問題を解いて」といえば解いてくれますし、ある意味授業はスムーズに進むのですが、何も質問してこず、ただ淡々と問題を解かせるような授業になってしまい、私は彼にとっての講師という立場に疑問を持ってしまいます。中学1年生という難しい年頃の男の子なので、恥ずかしがっているだけなのでしょうか?それとも彼と仲良くなるのは今後一切不可能なのでしょうか?

投稿者:Chem
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

授業を聞いてもらうためにも信頼関係の構築は欠かせません。しかし、個別指導と異なり、集団指導では生徒一人一人に時間を割くのは難しいです。そのため、生徒とはどうしても打ち解けにくい点は否めません。それでも、いかに生徒に親近感を持ってもらうかがポイントです。生徒が親近感を抱けば素直に授業を受けてくれやすくなります。

 

授業後になかなか帰れない日がある

私は某大手塾でバイトをしていますが、授業後の掃除や保護者への電話入れ、授業報告に追われ、数時間拘束されます。知人が働いている某大手塾(私が働いている塾とは違う)は全く授業外労働がないそうです。これはどのように見極めれば良かったのでしょうか。採用試験の際面接または電話で質問するのは失礼にあたりますか。

投稿者:まりこ
出典:塾講師の質問・相談(Q&Aコーナー)

塾講師の業務は授業中だけとは限りません。塾講師の業務の中には授業報告などの授業外業務が含まれていることもあります。また、特に集団指導の場合、授業中では聞きづらいという理由から授業後に質問する生徒も少なくありません。

そのため、質問する生徒が多ければ多いだけ仕事が終わらないということもあります。しかし、時間が伸びた場合でも給料が加算されないという塾も多いようです。どうしても気になるようであれば事前に確認をとるのもがおすすめです。

 

塾講師バイトがきついときの乗り越え方

塾講師バイトはもちろんやりがいがありますが、それでもきついと感じる時もあります。このような場面に遭遇した際の乗り越え方について、解説します。

 

先輩講師や塾長に相談する

大切なのは一人で抱え込まないことです。生徒の理解度が計画通りに進まないなど、きついと感じたらまずは先輩講師や塾長に相談してみましょう。自分では思いつかなかったようなテクニックや解決方法を教えてくれることもあります。

 

生徒の目線に立って考える

理想の講師を目指すことはもちろん大切ですが、生徒側の目線を忘れてはいけません。まずは目の前の生徒を大切にし、生徒側の目線に立つことで分かりやすい伝え方が考えやすくなります。

 

働くやりがいに目を向ける

どうしても辛いと感じたらやりがいに目を向けてみましょう。どんな些細なことでも構いません。例えば自身のスキルアップや生徒の理解度、かけてもらえる感謝の言葉などです。やりがいについて、以下で詳しく記載していますので、ご参照ください。

 


生徒の話を「聞く」ことに集中する

コミュニケーションがうまくいかないと感じたら「聞く」ことに集中してみましょう。聞くことに徹すると、生徒の感じている問題点をヒアリングでき、今後の授業プランニングにも役立ちます。シャイな生徒もいますが、根気強く待って丁寧に聞いてあげましょう。

 

同僚に話を聞いてもらう

きついと感じるのであれば同僚に話を聞いてもらうのもおすすめ。同じ仕事をしているだけに悩みを理解してもらいやすいです。悩み事を吐き出すことはストレス発散にもなります。

 

働く時間を調整する

予習復習や授業報告など時間外労働が発生することがありますが、工夫次第で短縮できます。また、塾にバックヤードがなく、オン・オフの切り替えが難しい場合は自分が集中できる状態を継続できるかがポイント。オンを継続できる時間以上働かず、無理をしないのがコツです。

 

変えられないことに対しては自ら工夫する

変えられないことに対しては工夫しましょう。例えば、私服で働きたいのであれば私服OKの塾を探しましょう。スーツの持ち込みが面倒と感じるのであれば、バックヤードに置いておけるかどうか確認するのもいいでしょう。バイトの掛け持ちについては他の業界を検討することもおすすめします。

 

あまりにブラックだと感じるなら他の塾へ

人手が不足しているところは一人当たりの業務量が増えがちです。時間外労働など、負担が増加して手に負えないと感じたら塾長に相談してみましょう。相談しても改善が見込めなければ他の塾に移ることも検討しましょう。

 


働きやすい塾講師バイトの探し方

シフト体制がライフスタイルに合う塾を選ぶ通いやすい立地の塾を選ぶ初心者は個別指導からはじめる私服OKまたは置きスーツOKの塾を選ぶ面接時に対応のよい塾を選ぶ

働きやすい塾講師バイトの探し方は概ね上記の通りです。まずはシフト体制などがライフスタイルに合う塾を選びましょう。特に初心者の場合、少人数を相手にする個別指導から始めるのがおすすめです。

塾の働きやすさは塾長によるところも大きいです。少しでも不安に感じるところ(生徒の数、科目、給料など)があれば、面接時に聞いておくのもおすすめです。

採用後でも働きやすさの判断はできますが、試用期間中に判断するのは時期尚早なことも。研修期間後になってから働きやすくなったというケースもあります。

 



きついと言われる塾講師バイトも工夫次第で働きやすくなる

塾講師バイトは様々な理由できついと言われますが、工夫次第で働きやすくなります。きついと感じたら相談する、生徒目線に立ち返るなど、可能な範囲で工夫をしてみるのがおすすめです。

また、他の塾に移るというのも選択肢の一つです。その際、面接時などに不安に感じたところは確認し、働きやすい塾を見つけましょう。繰り返しになりますが、少しでもきついと感じたらまずは一人で抱え込まず、周囲に相談してみてください。

 

 

 

塾講師になるなら、塾講師ステーション

 塾講師ステーションのおすすめポイント!

塾講師に特化した検索条件で自分に合った塾を見つけられる!

15万件以上の口コミ先輩の体験談(インタビュー)などからリアルな塾がわかる。

登録した希望条件などをみて塾の人事から直接スカウトがくる。

サイトには掲載のない非公開求人があり、会員限定で公開している。

 

また、塾講師ステーションに登録して、応募した塾で採用されると5,000円分の採用お祝い(AMAZONギフト券)をプレゼント!
大学生活は何かとお金がかかるので、塾講師ステーションからのささやかなご支援でプレゼントしています。

 

登録がまだの人は、この機会に登録して快適な塾講師ライフを手に入れましょう。

新着記事

画面上部に戻る