特集記事のサムネイル画像

代々木個別指導学院(株式会社日本教育協会)正社員の仕事内容、勤務時間、給料・年収について解説

代々木個別指導学院(株式会社日本教育協会)の正社員求人おすすめポイント

10年間で売上高は3倍に成長!業界屈指の成長企業【未経験者歓迎!】充実した研修制度で着実にスキルアップ!塾業界では異例の土日休み!プライベートもしっかり確保◎

未経験だけど、教育に携わる仕事にチャレンジしたい。

がんばりが正当に評価される会社で働きたい!

プライベートも大切にしながら、成長していきたい。

 そんな思いをお持ちの方は、ぜひチャレンジしてみませんか?

 

 


▼LINE就職・転職サポートを始めました!塾の正社員への応募を迷っている方、選考のサポートを受けたい方はぜひお友だち登録してみてください!▼

 

LINE就職・転職サポート


 

<目次>
1.代々木個別指導学院の仕事内容
2.勤務時間やタイムスケジュール
3.年収例やキャリアパスの事例
4.求める人物像
5.企業情報

 生徒との面談イメージ

生徒の成長に本気で向き合いたいと考えている方へ、ご紹介するのは「代々木個別指導学院」の正社員求人です!
こちらの特集では、待遇面・条件面から求める人物像まで、様々な角度から代々木個別指導学院の正社員求人についてお伝えします!

代々木個別指導学院の仕事内容

まずは代々木個別指導学院の仕事内容や待遇から紹介していきます!

 職種・指導形態
  • 個別指導
  • 教室長(スクールマネージャー)※授業を行いません!


代々木個別指導学院では、授業を講師の役目とし、スクールマネージャーは生徒の夢や目標を叶えるために学習環境を整えることを役割としています。
具体的には、

  • 入会希望の生徒・保護者様への当塾のご説明
  • 塾生・保護者様との学習相談
  • 講師のサポート・管理  など

授業「以外」の様々な形で生徒や保護者に寄り添うお仕事となっています。

また、代々木個別指導学院では、集客・学費管理・講師採用等は本部が担当。
チラシ配布や営業電話に時間を取られず、生徒・保護者様に寄り添うことに集中できます


給与・待遇
  • 月給 270,000円〜450,000円
    昇給:年1回/賞与:年2回

上記には固定残業代30時間分を含みます。
※超過分については、別途支給されます。

また、年齢、経験、能力を考慮の上、優遇があります◎

【入社初年度の年収想定】
年収380万円
※経験・能力を考慮し380万円〜600万円の中で決定します

半期ごとの面談・フィードバックで頑張りを正当に評価し、昇格や給与・賞与額で還元されます

休日・休暇について

年間休日は118日です。
週休二日制で、教育業界では異例の土日休み!※月1回程度、土曜日または日曜日出社有
「休日休暇にしっかり休む」ことで初めていい仕事ができると考えているため、会社カレンダーで休日となっている日は全社員がしっかり休める環境です。

休暇制度も充実しており、長期休暇も取りやすいようです。

・GW休暇(10日)
・夏季休暇(9日)
・秋季休暇(4日
・年末年始(6日)
※2022年度実績になります。

福利厚生

各種社会保険完備はもちろんのこと、その他の福利厚生も充実しています。

・生命保険・医療保険加入(全額会社負担)
・全国約36の保養所
・慶弔見舞金
・社員旅行(コロナ前は、長崎/金沢/神戸/伊勢志摩/飛騨高山/会津など)
※コロナ明けには京都旅行を実施しました!

・住宅手当3万円(給与に加えて)
・家族手当3万円(給与に加えて) 等

 

 


▼LINE就職・転職サポートを始めました!塾の正社員への応募を迷っている方、選考のサポートを受けたい方はぜひお友だち登録してみてください!▼

 

LINE就職・転職サポート


 

 

勤務時間やタイムスケジュール、研修制度について

それでは、具体的にどんな働き方になるのか、勤務時間や1日のスケジュールの例を見てみましょう。

勤務時間
  • 総労働時間(1ケ月):184時間程度
    平日:12:30~21:30

昼の12:30スタートなので、通勤ラッシュを避けてゆったりと出勤できます!

スクールマネージャーの1日の勤務スケジュール(例)
12:30~ ミーティング。各地区本部へ出勤
13:30~ 校舎へ移動、休憩
15:00~ 授業準備
17:00~ 生徒指導、父母対応など
21:30~ 退勤

※本部ミーティング実施日の一例

 研修制度

 代々木個別指導学院の強みは、研修制度。自動車教習所のイメージで「講義」+「実地訓練」を並行して行うので、教育業界未経験の方も安心です!

・講義:指導理念、受験知識、保護者様への対応などをカテゴリー別に学びます。
・実地訓練:並行して先輩トレーナーのもと校舎で実地訓練を実施。

 

 

 

年収例やキャリアパスの事例

実際に、どんな人がどのくらい稼げるのか、キャリアアップを目指そうと思ったらどんな道があるのか、代々木個別指導学院に勤務されている社員の方の事例を紹介します!

年収例(講師職)
  • 年収420万円・月給30万円/2年目/26歳/前職レストラン店長(業界未経験)
  • 年収550万円・月給38万円/5年目/31歳/リーダー/前職カーディーラー営業(業界未経験)
  • 年収700万円・月給46万円/7年目/33歳/エリアマネージャー/前職コンビニSV(業界未経験)

令和4年の正社員平均年収が、25歳〜29歳で255.9万円、30歳〜34歳で288.4万円ですので、平均より高めに稼ぐことが可能です!

・出典:「令和4年賃金構造基本統計調査の概況 - 厚生労働省」

キャリアプラン

6ヶ月間程度の新人研修の後、以下のようなステージで活躍が可能です!

代々木個別指導学院キャリアプラン

半年に1度、上司と個人面接を行い、次の半年の目標を設定します。成長中の企業なので、活躍のステージも幅広いようです!

 

 

求める人物像

 さらに、代々木個別指導学院では、どんな人物を求めているか、歓迎するスキルや経験、志向性などを見てみましょう!

求めるスキル・能力

代々木個別指導学院求めるスキル、能力チャート図

 

チャートのように、主に求められているのは「マネジメント」「スタッフ育成」の力。
そんなスクールマネージャーに求められる要素は、「明るい」「前向き」「素直」の3つです。中途入社社員の9割が、教育以外の業界出身者なので、業界経験は問われません。

むしろ、他の業界で「顧客のニーズに合わせた接客を行っていた」「店長として部下のマネジメントを行っていた」など、人と接する仕事の経験をお持ちの方は大歓迎。人が好きで、裁量権をもって校舎を引っ張っていきたい方にはおすすめの求人です! 

別の業界で働いてきたが、やっぱり教育に関心がある。

誰かの人生に長く、深く、関われる仕事をしてみたい!
裁量権のある環境で、キャリアアップも見据えて成長していきたい。

そんな思いのある方であれば、大歓迎のようですね!


 

 

企業情報

創業 1989年3月
資本金 1000万円
従業員数(正社員) 118名
売上高 53億円(2022年3月度実績)            

 

企業の価値観
  • 企業理念:「すべての人のお役に立つ」

 代々木個別指導学院を運営する株式会社日本教育協会は、社員満足・お客様満足にとことんこだわる企業です。


生徒一人ひとりの人生にとことん向き合える場があります。

代々木個別指導学院は、2010年〜2020年で売上高が約3倍に成長。さらに、成績UPのシステム・“めんどうみの良さ”が多くの支持を得て、9割以上の校舎が「大手塾検索サイト」駅ランキングで第1位(※)を獲得しています。
※『塾ナビ』調べ/2023年5月現在


その理由は、校舎で働く社員が生徒や保護者と向き合うことに専念できる環境にあります。生徒一人ひとりの人生に関わり、保護者や講師と連携してゴールに向かっていけるようにするため、チラシ配りや営業電話などの業務はありません。

 

また、社員の90%は未経験からのスタートながら、早期キャリアアップしていることも魅力の一つです。早い段階からスクールマネージャーとしてマネジメント・経営という観点からも高いスキルを備えるとともに成長につながります。
生徒の成長に総合的に携わりたい、マネジメント力を成長させたいと考えている方はぜひ、応募してみてください!


 


▼LINE就職・転職サポートを始めました!塾の正社員への応募を迷っている方、選考のサポートを受けたい方はぜひお友だち登録してみてください!▼

 

LINE就職・転職サポート


 

関連記事

新着記事

画面上部に戻る