こんにちは、講師の木村です。
今年も残すところ2か月となり、ようやく暑さが和らいできました。塾業界はここから一年のクライマックスである受験に向けてのラストスパートをかける時期ですね。
さて、今回はそんな受験の話…ではなく、掃除の話です。「どうして?」と思う人もいるかもしれませんが、冬期講習までの面談時期が始まるまでに今一度教室の清掃状態を確認いていただきたいのです。皆さんが生徒の立場なら、汚い教室やくさい教室には通いたくないですよね。生徒が気持ちよく通える教室にするために、よければ最後までご覧ください!
目次
・清掃は見た目が9割!?
・最大の汚れ場であるトイレの闇
・掃除機と換気で脱・ハウスダスト!
・今のうちに大掃除♪
・終わりに
▼LINE就職・転職サポートを始めました!塾の正社員への応募を迷っている方、選考のサポートを受けたい方はぜひお友だち登録してみてください!▼
清掃は見た目が9割!?
教室清掃というと、「とにかくキレイにしよう!」と思うかもしれませんが、そこまで難しくなくても大丈夫です。優先順位の高いものから行いますが、これらは日々行うものなので、一日当たりにかける時間は長くなくても構いません。できる範疇のことから始ましょう。
入り口付近は徹底的に
非言語コミュニケーションの重要性についての有名な研究に「メラビアンの法則」というものがありますが、ここでは情報に対して受ける影響のうち、人の見た目や表情などの視覚情報が55%を占めるというものです。ご存じの方も多いかもしれません。
これを教室清掃に当てはめると、たとえどれだけ素晴らしい面談をしたとしても「視覚情報」となる教室の清掃状況が悪いと、ネガティブな印象を持たれる危険性を示唆しています。その中でも特に第一印象は重要であるので、入り口付近は毎日入念に清掃しましょう。
〈チェック項目〉
・目立つ紙の切れ端がないかどうか
・靴が散乱していないか(土足禁止の塾の場合)
・入口のドアが汚れていないか
・外部に掲示物がある場合、汚れていないか
段ボールを置いてはいけない?
上記項目に関連しますが、筆者は過去、スーパーバイザー職の人から「来訪者から目に見えるところに段ボールを置くな」と言われました。ですが、日々塾で勤務しているとコピー用紙・教材・模試などで段ボールはたまっていくばかりでした…。
ですので、整理されていない段ボールが散乱していないならば問題はないでしょう。場合によっては、一時的に収納用として活用することもあると思います。こちらについても、来訪者が「ゴミが散らかっている」と感じない程度であれば差し支えありません。ただし、あちらこちらに段ボールがあるのは印象的によくないので、一か所にまとめておくことをすすめます。
〈チェック項目〉
・段ボールがあちらこちらに散乱していないか
・不要な段ボールは処分できているか
忘れ物は定期的に処分
塾での忘れ物といえば「傘」が代表的ですが、その他の忘れ物も大きな教室であると毎日のように増えていきます。生徒たちに忘れ物の注意喚起をしつつ、2か月に1度くらいには処分してしまうほうがいいでしょう。忘れ物が山のように積まれている教室は、とてもキレイだとは言えません。
〈チェック項目〉
・傘の忘れ物で傘立てがいっぱいになっていないか
・数か月以上同じ忘れ物が放置されていないか
生徒にも清掃の気持ちを持たせる
「自分たちで使ったものはきれいにする」ということは教育上重要なことです。机の上の消しゴムのカスや飲み物のごみは、できるだけ生徒自身に捨ててもらうようにしましょう。「誰かがやってくれる」という姿勢を持たれてしまうと、掃除以外のことも丸投げされてしまいかねませんので、教室のルールとして徹底させることが大切です。
そのために、小型のチリ取りはいくつか教室内に置いておくことが望ましいです。分別して捨てないといけない自治体では、自治体のルールは必ず守りましょう。
〈チェック項目〉
・ゴミは分別して捨ててあるか
・机の上に消しカスが残った状態でないか
最大の汚れ場であるトイレの闇
教室の中でも特に汚れやすいところというと、やはりトイレです。匂いの原因にもなります。男女問わず、トイレが汚いと「塾で自習したくない」と思わせてしまいがちです。テナントの問題で対処できない塾もあるでしょうが、自塾でできることはやりましょう。
トイレ清掃が行き届いていないだけでも、信用を損ねてしまいかねないのです。
消臭剤・ハンドソープの中身は毎日チェック
匂いを少しでも軽減すべく、消臭剤の中身の確認は必須です。ハンドソープを含め、中身が少なくなってきたら早めに発注しないといけません。半分以下になった場合はハンドソープは補充しましょう。また、いくつか予備を置いておくことも重要でしょう。これらのことはトイレットペーパーにも言えます。
〈チェック項目〉
・トイレットペーパーやハンドソープは充分に補充されているか
男子トイレは床掃除必須
男子の場合は特に小便が飛び散る影響で、床に匂いが付着することがあります。できれば毎日清掃をしましょう。できない場合でも2日に1回は必須です。小便器があったとしても飛び散っている可能性があるので、入念に清掃してください。床を清掃する道具がない場合は直ちに準備してください。
〈チェック項目〉
・トイレのにおいが気になるレベルではないか
(※特に夏場は匂いがきつくなりがち)
女子トイレはおりもの入れの確認を
特に講師が男性ばかりの場合は見落としがちですが、女子トイレのおりもの入れは毎日確認が必要です。もしいっぱいになっていたとすると、生徒側からは言い出しにくい話で、かつそれをトイレ内に置いておくこともできません。困り果ててしまい、些細な不満につながってしまいます。トイレは塾に来るたびに使う可能性のあるものですので、気を配りたいものです。
〈チェック項目〉
・おりもの入れはからの状態になっていて、黒色のビニール袋がされているか
(※デリケートなものなので、必ず黒色の袋にしましょう)
掃除機と換気で脱・ハウスダスト!
塾は比較的短時間に集中して生徒が集まるため、空気がこもりやすいです。ハウスダストが舞ってしまう教室には、アレルギー反応を起こしてしまう生徒は通う気持ちが減退してしまいます。
また、10代・20代は通年性アレルギー性鼻炎(ハウスダスト等が原因)が多く、およそ半数の有病率となっています。この10年近くで10~19歳の通年性アレルギー性鼻炎有病者は31.4%(2008年)から49.5%(2019年)へと半数に迫る勢いで増加しています。そのため、各教室でもハウスダスト対策は必須といえるのです。
参考資料:大久保公裕「アレルギー性鼻炎ガイド2021年版」(最終閲覧日:2023年10月24日)
bien_guide_2021.pdf (allergyportal.jp)
部屋の高いところから低いところへ掃除する
職場に限らず、清掃の基本ですね。複数人で分担する場合は、作業内容で分担するよりも全員で「高いところ→低いところ」になるように動くほうがハウスダスト除去の観点からは望ましいです。
本棚の本にもほこりがたまりますので、定期的に清掃する必要があると言えます。棚の上などの清掃が完了したのちに、掃除機をかけましょう。
〈チェック項目〉
・掃除機のフィルターは清掃されているか
・本棚の本にほこりが付着していないか(1週間に1回程度はチェック)
空気清浄機の活用
できるだけ教室中央に設置することが望ましいですが、通路になることも考えられるため、教室レイアウトを考慮して設置してください。空気清浄機の清掃は必須!
〈チェック項目〉
・空気清浄機のフィルターが清掃されているか
意外に厄介な髪の毛
塾の清掃において最大の敵となるのが「髪の毛」です。これを一気に掃除機で吸おうとしてしまうと、掃除機で髪詰まりが発生し、余計な手間がかかります。そのため、「コロコロ」を併用しておくとよいでしょう。「コロコロ」は面談室内を細かく清掃するときにも活躍するので、一教室に一つは最低でも置いておきたいですね。
〈チェック項目〉
・「コロコロ」の予備はなくなっていないか
今のうちに大掃除♪
冬場になると掃除するのが嫌になりますよね。それ以上に、冬期講習期間に入ると掃除をしている余裕がなくなります。また、冬期講習前の保護者面談の時点で「教室が汚い」と思われてしまうと印象が悪化します。そのシーズンに入る前までに大掃除を済ませておくことが重要です。
ここまで各項目に〈チェック項目〉を記載していますので、最低限これらの項目はクリアしておきましょう。
終わりに
日々の仕事の中でも掃除は、緊急性があまりない分、優先順位が必ずしも高いわけではないと思います。ですが、信用を失うきっかけにはなりえるのです。そして、保護者の出入りが増える時期に教室が汚いと、既存の保護者から悪印象を持たれるのみならず、新規の方からも入塾を避けられる遠因となりえます。そして何より、毎日通う生徒には気持ちよく通塾してもらいたいですよね。そういう学習環境を整えることも、立派な仕事なのです。清掃手順と必要な個所についてはマニュアルを作成するなどして、スタッフ全員と共有しておくことも大切になるでしょう。
ぜひ授業準備等と同じくらい重要な意味を持つ教室清掃を、今一度見直してみてください!
あわせて読みたい特集記事
医学部受験特集!おすすめ求人
本記事では、医学部受験を専門にしている塾をご紹介します!責任も大きいですがやりがいも十分です。今後レベルの高い指導にチャレンジしていきたい人は必見!
主婦・夫歓迎特集!おすすめ求人
本記事では、主婦・夫の方を歓迎しているオススメ案件をご紹介します!合間の時間や、主婦だからこそ!を活かしたい方や転職を検討されている方は必見です。
プロ家庭教師特集!おすすめ求人
本記事では、プロ家庭教師募集を行っている家庭教師事業所をご紹介します!ご自身で仕事やライフプランを一つ一つ設計し、自由な働き方をしたい方、副業を検討されている方は必見です。
社会人で塾講師・家庭教師探すなら
塾講師ステーションキャリアのおすすめポイント!
求人数20,000件以上!時給4,000円以上、専門塾、オンラインなど、バリエーションが豊富。
登録した希望条件などをみて塾の人事から直接スカウトがくる。
採用されると最大お祝い10,000円分がもらえる。(※Amazonギフトカード)
サイトには掲載のない非公開求人(高時給、教科特化求人等)があり、会員限定で公開している。
塾講師ステーションキャリアでは、正社員~プロ講師まで、業界No1の求人数を誇っています。
登録するだけで、希望地域や得意分野、経歴に合わせてスカウトが届くので、登録しておくだけで求人と出会うことができます。
また、サイトには掲載のない非公開求人もあるので、事前に登録しておくことがおすすめです。
▼LINE就職・転職サポートを始めました!塾の正社員への応募を迷っている方、選考のサポートを受けたい方はぜひお友だち登録してみてください!▼