質問情報

430件

  • 同僚・上司との関係構築
  • 塾回答有
 ただいま個別指導の塾で講師としてアルバイトしております。  室長から「あなたは講師力が無いので出世は出来ません。」と言われているため、生活が出来なくなりそうです。 他の塾など教育関系にに転...
  • 質問者:伏黒 華
  • 日付:2023/11/06 15:01:04
  • 回答数:1件
  • 講師力とは具体的に何なのでしょう? 具体的な説明をしてくれていないにも関わらず一方的に評価をしないというのはおかしいですね。 例えば生徒が一次方程式がわからないとして、それを「あなたは一次方程式が解けないから受験は諦めてください」と言っているようなものです。講師ならそんなことは絶対にしないのと同じように、塾長は講師が成長するために講師への指導を行ない、改善させる義務があります。もちろんそれは生徒へよりよい指導を行なうためでもあります。 そのような塾長がいるところではあなたが不幸になるので、担当している生徒にはちゃんと事情を説明して退職することを伝えた上で、アルバイトは即刻辞めた方が良いです。 ただし、その塾長が明確な理由やあなた自身の問題点を洗い出し、指導しているにかかわらずあなたが改善できていない部分があるのならば、他の塾にいったとしても同じことを繰り返します。 それはあなただけでなく、生徒まで不幸になりますので、しっかりと自分の何が出来ていないのか、講師力とはどういった力なのかをフィードバックしてもらってから次へ進むことをお勧めします。 ちなみに退職すること自体には明確な理由なんてものは必要ありません。契約書や就業規則(これは必ずアルバイトでも社員でもいつでも見れる場所に保管されていなければならないものです)だけは確認しておく必要がありますが、そこに特別な明記がなければ、一般的に民法上14日前までに意思表示をすれば問題ないです。ただし道義上、少なくとも退職する1か月前までには管理者へ報告をするのが一般的です。 頑張ってくださいね。
  • 応募条件
  • 塾回答有
ただいま個別指導の塾で講師としてアルバイトしております。 今バイトしている塾を辞めて、他の塾に転職しようと思います。  教室長に、辞めることを言わずに、他の塾の面接試験を受けると問題が生...
  • 質問者:黒猫の単語
  • 日付:2023/09/20 07:51:17
  • 回答数:1件
  • まずいくつか気を付けないといけないことがあります。 一つ目は他塾へ転職しても良いかどうかです。塾業界は指導方法やカリキュラムの作成方法などが様々で、各塾でそれを売りにしている(特色を出している)ことがほとんどです。それがやすやすと他塾に渡ってしまうことを良しとするところは多くはないでしょう。アルバイトを行なう時に契約書面にその辺りが記載されていないかを確認する必要があります。契約違反をした場合の罰則なども記載されているはずです。 次に、あなたがやめる理由はなんですか?その理由は同じ業界(塾講師)に転職しても改善されますか?同じことが起きる可能性はありませんか?ということです。 例えば「今いる先輩がちょっと…」とか「生徒とそりが合わなくて…」とか「教室長が苦手で…」という人事のところで困っているとした場合、たまに環境を変えれば変わると思う人がいるのですが、環境が変わったら変わったでまた違う場所でも同じような問題が発生するもんです。それはその仕事自体で発生してしまうものだからです。また人事だけでなく給与面や評価面に関しても同様ですね。(サービス残業を強要してくるところはやめてもいいと思いますが…) 唯一、環境を変えて変わるだろうと思われるのは、その塾自体の「理念」かなと思います。その部分だけは変えることで変わります。それ以外は環境を変えるのではなく自分が変わるか、同じ職種を選ばないことが賢明だと思います。 その上でご質問に回答しますと、合否には大きな悪影響は「起きない」と思います。 あなた自身にとても素晴らしい魅力や採用する理由があるのであれば、前の塾をやめさせてでも自塾に来てほしいと思うでしょうし、そうでなければ不採用にしたところで面接した側には何の不都合もないからです。 もちろん、塾をやめたい理由の部分は深堀されるとは思いますので、ちゃんとした理由の説明は必須です。自塾も同様にやめられたら困りますからね。 つまりは、先にあげた気を付けないといけないことをしっかりと確認してからどう行動するかを決められると良いかと思います。 あと、最後に一つだけ思うことがあるのは、個別指導の塾で勤務されているということは、担当の生徒などがいたかと思います。その子たちがどう思うかも考えた方が良いと思います。生徒は講師のことを信用しています。その講師がいなくなることで、その子たちの未来が変わることだってあります。その子たちの明るい未来を作る仕事が塾講師である、ということもお忘れなく。 参考になったかどうかはわかりませんが、頑張ってください。
  • 応募条件
  • 塾回答有
私は現在韓国で高校3年生です。 日本で英語講師になることについて質問があります。 日本でじゅく講師になるために4年制大学やこれと同等の学力をじゅくで必要としますが、韓国のサイバー大学英文学科...
  • 質問者:june
  • 日付:2022/07/18 21:38:12
  • 回答数:1件
  • ご質問ありがとうございます。 回答遅くなり申し訳ございません。 韓国のサイバー大学英文学科を卒業されていれば、能力としては十分認められるかと思います。 アルバイトというカテゴリーであれば、在学中でも勤務可能です。
  • 仕事の内容
  • 塾回答有
私は塾講師をしています。 今年の12月の冬季講習の時に、時間の中で、どのような感じで教えたら良いのかとても迷っていて、ほぼ受験生で1コマ3人ずつで、知らない子達もたくさん教えます。 どうした...
  • 質問者:An
  • 日付:2021/12/25 08:45:51
  • 回答数:1件
  • 教室長・校舎長から内容の指示はありませんか? なければ、まずは毎週の授業を担当している講師の先生から 生徒のパーソナルな情報を聞き出し、指導の参考にするのが良いと思います。 また、都道府県にもよるかと思いますが、 冬期講習では”実践演習”がテーマになると思いますので、 中学生であれば公立高校過去問の時間配分や解き方、取捨選択の指導、 高校生であれば共通テスト対策が良いかと思います。
  • 勤務時間&期間
  • 塾回答有
コロナで一年オンラインだったため地元で某チェーンの塾で塾講師をしています。4月から引っ越すため辞めてしまうのですが、今教えている子ととても信頼関係を築けているので中学卒業まで教えたいという気持ち...
  • 質問者:kawatarou
  • 日付:2021/03/11 00:16:04
  • 回答数:1件
  • 武田塾においては季節によって校舎を変更することはできません。 面倒を見てあげたい気持ちと同様に担当した生徒のことも思っていただけますと幸いです。
  • 生徒との関係構築
  • 塾回答有
私は、今の塾に務めて3年になります。3年も務めると、担当する生徒や顔見知りの生徒が増えました。その影響か、授業時間外に生徒から質問をされたり、生徒が自主的にしている課題の添削を頼まれたりするこ...
  • 質問者:よし
  • 日付:2021/02/18 07:19:25
  • 回答数:1件
  • 生徒のやる気を引き出すことが先生の最も重要な仕事です。 先生は生徒の学習に全力で貢献するのが望ましいと思います。 これが前提ですが、同時にバランスも考えなければなりません。 これは書籍「7つの習慣」でP&PCバランスと呼ばれるものです。 Pは生み出されるもの、望まれる結果。PCはそれを作り出すものです。 P=product PC=product capability 金の卵を産むガチョウを例にすると、金の卵がP、ガチョウがPCです。 Pにばかり集中するとPCつまり、ガチョウの体調に気が使えなくなり、 結果としてガチョウが死ねばPを得られなくなります。 前置きが長くなりました。 ここでは生徒のやる気や結果がP、よし様の仕事がPCとしましょう。 生徒のやる気や結果にばかり気を取られ、 よし様が過剰に働いてしてしまうとバランスが崩れます。 具体的には、際限なく時間を使った結果よし様のプライベートの時間が減り 時間外でも働いて時給も下がり、モチベーションが続かなくなることが考えられます。 もしくは上司の忠告を聞かず担当を変えられてしまうかもしれません。 そうなるとPCを失い、Pは生み出されなくなります。 ※これはあくまでも例です。実際には何がPで何がPCかという考察が必要です。 できそうなことは2つあります。 1.P&PCバランスを整え、常に気を配る バランスが取れている限りは問題ないので、「ここまでの範囲なら自分に負担がない かつ、生徒たちにも十分なサポートができる」バランスを見つけてください。 そしてそれを上司にも伝えてください。おそらく上司の方とよし様では重視しているものが 違うと思われます。 まずは上司の方が「なぜ依存しすぎると思うのか、その結果どういう弊害があるのか」を聞いてみてください。 その後よし様の考え、例えば「ここまでの時間外労働なら無理なくでき、生徒のやる気も最大限引き出せます」 などです。 2.PCを別のものでも代用する。 生徒のやる気が出て結果が出れば良いわけです。 よし様の時間を使わなくてもPを生み出せるものがあれば直接的な解決策となるでしょう。 例えば ・よくある質問をまとめたQ&Aを公開し、質問の前に必ずそれを見ることをルールとする。 ・匿名で課題添削サイトを作り生徒たちに利用を勧める。そこで何人かで手分けして添削をする。 ・課題を入れておくと時間のある先生が添削してくれるBOXを設置する ぱっと考えたので拙い例ですが、なにかしらよし様の負担を減らす案があるはずと考えます。 そもそもPCがよし様の時間外労働では無いとわかった場合は上記の案すら必要ないですね。 長くなり申し訳ございません。まとめます。 >生徒の希望に答えながら、程よい距離感を保って指導していくにはどうしたら良いのでしょうか? →以下の3つを提案いたします。 ・自分に無理がなく、スクールとして問題がなく、最大限子どもたちの利益になるラインを見つけて(最適なP&PCバランスを保って) それを超えないように働く。 ・その際、上司の方の理解を得るのが大切。 ・PCを高めるのに問題がある場合は別のPCを探してみる。 あくまで個人的な意見です。全く参考にならなかったら申し訳ございません。 少しでもよし様の悩みが軽減されれば嬉しいです。
  • 生徒との関係構築
  • 塾回答有
個別指導塾の塾講師をしています。1年目です。 私の担当生徒何人かが高校受験を目前にして、必死に頑張っています。 その姿を前にして、そんな生徒たちを支えてあげたいという心情になり、最近の授業で...
  • 質問者:とある塾講師M
  • 日付:2021/01/17 03:23:52
  • 回答数:1件
  • 表面的な、取って付けたような会話は生徒に見破られます。 「しんどい気持ちになったら先生に言ってきてね」は良いと思います。 ですが、「焦らなくていいよ」は本当に焦らなくても良い状態なのでしょうか。 本当に焦らなくても良い状態なのに焦っているのであれば良いと思います。 しかし、現状で志望校に届かない偏差値なのであれば、まずは焦らなくてはいけません。 焦った後に、「このままではいけない」と生徒が自発的に考えて、人が変わったように猛勉強をすれば理想的です。 声かけは、生徒をきちんと見た上でするのが効果的です。 見るというのは、その生徒の勉強の進み具合、モチベーション、成績の推移、志望校に受かりそうかどうか、を見るとこうことです。 それを見た上で、表面的ではなく、具体的な声かけをするといいと思います。
  • 同僚・上司との関係構築
  • 塾回答有
個別指導塾でアルバイトしている講師が他の個別指導塾に入塾して、英検対策をしてもらっても大丈夫なのでしょうか?アルバイトしている塾の上司には質問しづらいので、よろしくお願い致します。
  • 質問者:合格したい!
  • 日付:2020/09/09 18:06:17
  • 回答数:1件
  • 合格したい!さん 塾でアルバイトしつつ、英検もがんばる姿勢がいいですね。 当塾では大丈夫なケースですが、塾によって判断は違うでしょう。まずは正直に上司に相談することをお勧めします。もしかしたら今の塾で受験対策をサポートしてくれる、、、ということもあるかもしれません。英検がんばってください!
  • 応募の不安
  • 塾回答有
現在新大学3年で働けてもあと2年ほど、かつ指導経験は学習ボランティアでの授業補助のみです。採用は厳しいでしょうか? また、集団塾などよりは個別や家庭教師の方が採用されやすいですか?中学受験、大学...
  • 質問者:marchの人
  • 日付:2020/04/12 17:45:13
  • 回答数:2件
  • 集団塾などよりは個別や家庭教師の方が採用されやすいです。 中学受験経験者、MARCH以上だと、更に採用されやすいでしょう。 今は人手不足なので、3年生でも採用が厳しいとまではいかないと思います。
  • 応募条件
  • 塾回答有
9月から半年間留学に行く大学生でも、採用していただけることはありますか。
  • 質問者:あんこ
  • 日付:2020/03/18 21:59:26
  • 回答数:1件
  • お問い合わせいただき、ありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、誠に申し訳ありません。 留学予定とのことですが、採用試験を受けていただき、合格基準を満たしていれば採用となります。また、留学から帰られた後、復帰していただくことも可能です。よろしければ、ぜひご応募いただければと思います。
探している情報が見つからない場合は質問してみよう!
質問したい方はコチラから

▲質問一覧|塾講師ステーション情報局ページ上部へ

塾講師ステーション情報局について
質問コーナー
塾講師の求人を探す

画面上部に戻る