質問情報

430件

  • 教室運営
  • 塾回答有
塾の教室を新しく経営するに当たりどのようなことを気を付ける必要性がありますか?細かいことでもなんでも結構です。
  • 質問者:ahuj
  • 日付:2015/06/22 13:25:18
  • 回答数:1件
  • 私達の場合は、まず塾で何ができるかをはっきりさせていきます。生徒に何を提供でき、具体的にどこが他の塾よりも得意で役に立てるかです。生徒に対しては、「彼らの力になるためには、今何をすべきか」と考えるようにしています。それを、一つ一つシステムに仕上げていきますよ。そうすることによって、講師が働きやすくなります。
  • 応募の不安
  • 塾回答有
友達に聞くとよく言われるのですが、同じ塾でも塾長の人柄・能力によって雰囲気や働きやすさもだいぶ変わってくると思います。良い塾長のいる求人はどのように探せばよいのでしょうか?
  • 質問者:asd
  • 日付:2015/06/22 13:23:13
  • 回答数:1件
  • もちろん、一般論として、塾長の人柄・能力は影響してくると思います。友人に講師バイトをされている方がいれば、その塾(長)について聞いてみるのも、ひとつの方法ではないでしょうか。ただ相性などもあるので、実際に教室に訪れ(面接を受け)、塾長の人柄に触れたり、自分との相性を確かめてみるほうが、より確実だと思います。良い出会いについて、自分の足で探すことを提案しますよ。asdさんが能力を発揮できる機会に出会えることを期待しています!
  • 面接
  • 塾回答有
面接で上手く相手にアピールする方法が分かりません。見た目や話し方含めどのようにすれば好印象でしょうか?
  • 質問者:aa
  • 日付:2015/06/22 13:15:01
  • 回答数:1件
  • 確かに「どうすれば相手に好印象を与えられるか」ということは難しいテーマですね。多くの場合は「笑顔があること(親しみやすさ)」「よく聴くこと(相手が話しやすいと感じる聴き方)」が重要になると思います。先生は「不安を持った生徒の気持ちを和らげ、ニーズをすくいあげる」能力が不可欠なので、この2点は押さえておいたほうが良いと思います。自然で明るい笑顔と面接官の質問をよく聞き(内容や意図を読み取り)返答することを実践できれば、高い確率で好印象を与えられ、合格できるはずです。親しみやすい人柄と誠実さをアピールして、結果を出せることを期待しています。がんばってください!
  • 面接
  • 塾回答有
もともと飲食の仕事をしているのですが、新しく塾講師のバイトを、かけもちとして始めようと思いました。 来週面接を受けるのですが、その際にかけもちのことについては話していいものでしょうか? その...
  • 質問者:かけモッチー
  • 日付:2015/06/22 09:53:20
  • 回答数:1件
  • かけもちそのものよりも、きちんと授業スケジュールをこなしていただけるかどうかが重要になると思いますよ。きちんと授業予定が守れないと生徒さんや保護者様からの信用が一気になくなります。また講習会期間にはたくさん授業に入ってもらいたいという教室の要望もあるかと思います。それらにしっかり応えられるなら、その点をアピールするとプラス評価になる可能性があります。教室のニーズにきちんと応えられるということが伝われば合格できるはずです。良い結果に期待しています!
  • 生徒のモチベーション向上
  • 塾回答有
この春から、中学2年の男子生徒を指導しています。その生徒が、最近宿題をやってきてくれません。「どうしてやってこれなかったの?」と尋ねると「部活の大会前だから...」と答えてきます。部活が大変そう...
  • 質問者:a
  • 日付:2015/06/21 17:41:37
  • 回答数:2件
  • やってこられなかった理由をもとに宿題の出し方を改善するのは、おそらく難しいでしょう。 重要なのは授業以外で演習できることです。 こうしたケースの場合、授業前に塾内で宿題に取り組むのも、ある程度は許容すべきでしょう。 まずは自力で手を動かせること。取り組めていれば、きちんと褒めてあげましょう。 そうしたやりとりが出来てきたら、「やってこれなかったら居残り」のように自宅で宿題をするように誘導すれば良いと思います。 「演習」「時」「場所」を一度にクリアしようとするより、このように1つずつ解決していくのが良いと思います。
  • 同僚・上司との関係構築
  • 塾回答有
臨海セミナーや栄光ゼミナールなど大手塾の塾講師は講師間の仲は、どれくらいいいのでしょうか? このサイトでアルバイトを探していると、アットホームな塾!とあるのは個人経営や小規模経営な塾で多く...
  • 質問者:uchi
  • 日付:2015/06/21 17:33:19
  • 回答数:1件
  • 大手でもいろいろあります。結局のところどの●●塾ではなく●●塾の××教室まで考えないと全く雰囲気が違います。すべてはそのにいる人次第ということです!
  • 生徒との関係構築
  • 塾回答有
集団指導をしているのですが、生徒が積極的な子が多く、度々質問を投げかけてくれます。その質問で授業の時間がなくなるのはもったいないと思い、質問をメールで受け付けようと思っているのですが、こういうこ...
  • 質問者:たくや
  • 日付:2015/06/21 02:35:49
  • 回答数:1件
  • 素晴らしいお考えだと思います。しかし生徒との直接のやりとりが内規で禁止されていないなら問題無いかも知れませんが、デリケートな問題を孕むため、必ず事前に上長に許可を取るべきです。
  • 生徒との関係構築
  • 塾回答有
生徒との関係のことで悩んでいます。 授業をしているときに生徒が、「僕あの先生に教えてもらいたい!」と言ってきたのです。そのときは、生徒の言葉を受け流して授業をしていたのですが、終わってからその...
  • 質問者:はなこ
  • 日付:2015/06/21 02:25:09
  • 回答数:1件
  • それは確かに心が痛むことですよね。そして、生徒さんとの相性で、どんなに上手な先生でも起こりうることなので、これはある種避けられないことかもしれません。それを踏まえてですが、生徒さんの指導において工夫できるところがないか点検してみて、改善できそうなことがあれば取り組んでみることを提案します。授業の内容が変われば、生徒さんの心境が変わることも多々あるので、まずは「この子のために、自分ができることが無いか」と一生懸命考えてみるのも良い経験になると思いますよ。成績の上げ方については、塾長や先輩などに聞いてみて、それを授業内で試してみては、いかがでしょうか?できることをしないまま、すぐ担当替えを申し出ると、同じようなことが起こった時、「また対応できなかった」を繰り返すことになるかもしれません。生徒さんとの関係で悩む姿勢を持っているはなこさんなら、状況を好転させる可能性ありだと期待しています。この試練を成長のステップアップに変えられるよう、がんばってみてください!
  • 進路指導
  • 塾回答有
進路指導について相談があります!自分が持っている生徒の模試の成績が、受ける会社によって良くも悪くもなってしまっています。その子は今年度の高校受験を控えている生徒なのですが、模試の判定もまちまち...
  • 質問者:ジョー
  • 日付:2015/06/21 02:08:44
  • 回答数:1件
  • 模試の会社によって問題の難易度も判定の目安も違います、さらに問題傾向も違いますので、結局模試はただの参考にしかなりません。先生であれば結果よりもどの範囲の問題をどう間違ってしまったのかを分析してあげればいいと思います。単なるケアレスミスなのか?その単元の基礎からわかっていないのか?それを見つける良い機会です。 一方でこれは保護者への対応、または保護者としての対応としても同じことが言えますが、良かったら「今までの勉強の成果が出たね、気を引き締めてこの調子でもっと頑張ろう!」となりますし、悪ければ「模試は問題の運もあるからあまり気にしなくていいよ、ただ間違えた問題は本番間違えたら大変だから見直しをしておこうね」となります。根性がある子には「まだまだダメだな、こんな努力じゃ合格なんてできないぞ!」と発破をかけてもいいかもしれませんね。模試の成績で合格するかしないかを話し合うのが一番やりがちで不毛だと思います。
探している情報が見つからない場合は質問してみよう!
質問したい方はコチラから

▲質問一覧|塾講師ステーション情報局(13ページ目)ページ上部へ

塾講師ステーション情報局について
質問コーナー
塾講師の求人を探す

画面上部に戻る